top of page
Total Beauty
〒810-0001
福岡市中央区天神2-3-10-525
月~土 10:00-20:30(F.L.19:00)
日・祝 10:00-18:30(F.L.17:00)
不定休※学会などによる休み有り
少し前から注目を浴びているキャビラジ。キャビテーションとラジオ波がどのような作用をするのか、解説していきます。
キャビテーションのしくみ
キャビテーションとは液体内に一定の条件下で起こる気泡が発生して消滅する現象の事を指しています。その性質利用して、超音波により体感するのは難しいレベルの振動を脂肪に与え、たくさんの微細な気泡を作り出し消滅させます。この消滅している時に脂肪細胞が液体となり、体外に排泄されやすい状態を作り出します。

ラジオ波のしくみ
電子レンジと同じ仕組みで電子レンジの場合は2,450MHzを利用していますが、ラジオ波は、周波数30~300MHz(波長100km~1m)の高い電磁波のことを指します。radio frequency(ラジオフリークエンシー)の略でRFと表記されます。
物質に体感できない振動を与え、物質に含まれる水分の分子にまさつ熱を発生させます。この熱により、脂肪の分解やセルライトを柔らかくする効果を得ることができます。
周波数により肌内部へ届く範囲が異なり、高周波ほど深くまで届きます。そのため、ラジオ波は脂肪の奥、皮下組織周辺にまで作用する事ができ、血行促進の手助けや線維芽細胞の生成を手助けしてくれる効果もあります。
トーニングとは
エステサロンで使われるトーニングとは主にEMSの事です。EMSは低周波を利用した筋肉運動を促進するマシンの総称で、筋トレの補助や肩こりなどのケアにも使われています。
bottom of page